ketyiaの学んだこと議事録

このサイトでは学んだことを記事にまとめていきます

CNDの勉強47 ~データのアクセス制御~


こんばんわ!
またまた時間が空いてしまいましたが、CNDの勉強をしていきます

今回は「データのアクセス制御」についてまとめていきます!

ACL

AccessControlListというもので、アクセス権と資格情報を複数にまとめてリスト化している制御方法です。

ファイルやディレクトリにそれぞれ存在しているアクセス権の管理を細かく設定することができます。

グループポリシー


グループポリシーは、ユーザアカウントをグループとしてまとめて一元的に管理する制御方法です。

例えば、社内のドキュメントを見れるのは社内グループに入っているユーザのみというような制御のことです。

アカウント制御

 

アカウント制御は、ユーザ事にファイルのアクセスを制限することです。

例えば、健康診断の結果のドキュメントを誰にも見られたくないので、自分だけが見れるようにするといったような制御です。

 

まとめ

 

ここまでです。

ファイルのアクセスについて学ぶことができましたね。
Linuxとかだと意識していかないと運用はできないですが、WindowsとかのOSだと普段あまり意識しなくても使えるかな?という部分だとは思いますが、とても大事な技術なので学べてよかったです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。